インドアで振り返る

昭恵夫人のお花見の参加者の芸能人は誰?開催場所のレストランはどこ?

small_pinkFlowers

Contents

昭恵夫人のお花見の参加者の芸能人は誰?開催場所のレストランはどこ?

はじめに

ネットを眺めていたら、安倍昭恵夫人が都内のレストラン(敷地内の庭に桜が咲いている)でお花見をしていたという記事を見つけました。

お花見の参加メンバーには芸能人もいたんだとか。

昭恵夫人は交友関係が広いんですね、芸能人の知り合いもいるんだ~。

そういえば、過去に話題になった「桜を見る会」にも芸能人が多数参加していたもんなあ。

総理大臣の奥様はどういうレストランでご飯を食べて、桜を鑑賞するんだろう。

素朴な疑問が湧いたので、調べてみました。

昭恵夫人のお花見の参加者の芸能人は誰?

この写真を見る限り、手前の金髪の男性が手越祐也さんで、奥の女性が藤井リナさんですね~。

ほら。

藤井リナさんの最近の写真はこちら。

政治家とも交流があるタレントさんもいるんですね。

しかも相手がファーストレディーとは!

どんな経路で知り合うんだろう。謎です。

ネット記事に掲載の写真がねつ造だと考える人も

このNEWSポストの写真自体がねつ造だと考えている人たちもいるようです。

それがこちら。

こうなってくると訳がわかりません。

確かに、ネット記事に掲載されている写真は、もざいくがかかっている部分も多く、鮮明ではないですしね~。

お花見開催場所のレストランはどこ?

こちらの記事によると、お花見の開催場所は東京都台東区にある住所や連絡先が非公開の会員レストラン。

NEWSポストセブンの記事の引用がこちら。

なにしろ、昭恵夫人を囲む会は多くの一般国民が足を踏み入れることすらできない、“秘密の高級レストラン”で行なわれていたのだ。

「大変申し訳ございません。申し訳ないですけど、恐れ入ります……」

記者の直撃にそんな答えを繰り返すオレンジ色のダウンジャケット姿の男性──昭恵夫人の“桜を見る会”の会場となった店のオーナーだ。

前号で報じた別掲写真は、昭恵夫人が渦中にある森友学園問題が再燃し、新型コロナウイルスの感染が広がっていた今年3月23日に撮影されたもの。昭恵夫人を中心に、モデル・藤井リナやアイドルグループ・NEWSの手越祐也が、桜の木の下で写真に収まっている。

(途中、省略)

しかも、この「レストラン」は、誰でも行けるような店ではない。会場となった店は東京・台東区にあるが、住所も連絡先も非公開。冒頭の男性がオーナー兼シェフで、写真にも昭恵夫人らと一緒に写っている。

 同店は限られたメンバーのみが予約を許される会員制高級店。芸能人や企業経営者などセレブ御用達のいわば“秘密クラブ”だ。「何度か利用したことがある」という30代のベンチャー企業経営者はこう話す。

最寄りの駅までスタッフが迎えにきて店に案内される。普通は見つけられないような路地の奥まった場所にあります。中に入ると、店内での携帯電話NGといった“ルール”が説明される。

 1階はオープンキッチンで、まずはカウンターで立食形式の料理を楽しむ。隣の人とはヒジがぶつからないくらいの距離感で、(濃厚接触を避ける)2メートルの間隔は空けられないと思う。そして窓の外の庭には、大きな桜の木があります。私が行ったのは違う季節だが、満開の頃なら見事な景色でしょう」

 一皿ごとに、とにかく演出が凝っているという。

「途中から2階に上がると部屋中をスクリーンにしたプロジェクションマッピングで、料理に合わせた映像が流れるんです。深海だったり、サバンナの映像だったり、品目に合わせて変わる。色んな部位の熟成肉を楽しみました。量は少なく、まさに“美食”といったイメージ。料金は2万円くらいだったと思う」

 同店は会員制ながら、「予約は2年待ち」ともいわれるが、昭恵夫人たちは「過去にもこの店で“異業種交流会”を催していた」(参加者の知人)という。写真が撮影された日も、昭恵夫人らは新型ウイルスの騒ぎをよそに、浮き世離れした食事を楽しんだのだろう。

会員制レストランだったら、外部に情報が洩れずらいもんね~。

まあ、今回は漏れているのかもしれないけど…。

【レストラン予想】上野の韻松亭(いんしょうてい)

台東区は上野の韻松亭(いんしょうてい)じゃないかなあ。

上野公園内にあるから、桜が見れると思う。

しかも、政治家が訪れそうな佇まいでもある。

ただ、韻松亭(いんしょうてい)は公式ホームページもあるし、情報が非公開というわけでもないんですよね~。

すごく素敵なところだなあ~。

このネットの記事がなくても、行ってみたい。

新型コロナ肺炎の自粛とかがなければ、こんな素敵なレストランでお花見できたら、こんな素晴らしいことない。

HPで値段を調べてみたら、季節の懐石(せせらぎ)が7,150円でした。

え!!

だったら行きたいな。

韻松亭のHPはこちら

■余談

敷地内に桜が咲いているレストランであれば、割と探せばあると思うんですが、「台東区」となるとだいぶ絞られますよね~。

台東区で一番桜がきれいなのは、やっぱり上野公園じゃないかなあと思う私です。

蓮で埋まった池もあって、独特。

■参考
台東区の地図です。
※画像はこちらからお借りしました。

台東区Map

台東区だと、隅田川沿いの桜とか、浅草寺の桜も綺麗だけど、なんかファーストレディーがお忍びでいきそうなお店があったかなあと考えると、ちょい疑問。

浅草のあたり、あまり料亭は見たことないなあ。

隅田川を渡った向島には料亭がそこそこあるみたいだけど。でも向島は墨田区だしね~。

最後に台東区の美しい桜の写真。

■上野公園

■浅草寺

■隅田川沿い
https://www.instagram.com/p/B_M7BfNHRwE/

昭恵夫人のお花見の話からそれちゃうけど、来年はお花見したいなあ。