『絶対に行きたい!世界の名庭園【電子書籍】』購入(アフロ)!
私の野望。世界で一番美しい庭をつくりたい
私の胸に秘めた広大な夢。
それは、世界で一番美しい庭を造ること。
私が考える美しい庭とは
- グランドカバー植物が、密に地面を覆いつくしている
- スニーカーで庭を歩いても、靴がドロドロにならない
- (防犯の観点から)見晴らしがよく、不審者が身を潜められる死角がない
- 環境に合った植物が植えられている(日陰でジメジメしたところと、日当たりがよく乾いた土のところで、植える植物を分ける)
- 線の細い植物と、線の太い植物が混在しており、バリエーションに富んでいる
- 背の低い植物、膝くらいの背の植物、肩くらいの背の植物、自分よりも背が高い植物が混在しており、立体感がある
- 花の香り、ハーブの香り、など香りも楽しめる
- どんな天気の日も美しい
ユニコーン
地面を密に覆いつくしたグランドカバーが、庭のキャンバスの役割をする、というのが個人的な意見です
ペガサス
美しいキャンバスがあってこそ、庭に植えた木や草花が映える
ま、現実は、
- グランドカバーが覆っていないところの雑草をとってとってとりまくったり
- その雑草を乾かし、コーランネオとともに土に埋め、雑草堆肥のもとにしたり
- ふるいをふるって石ころを取り除き、ガラ袋に入れたり
- 雨で庭が水だまりだらけにならないように、深い穴を掘って、ガラ袋に入れた石を埋め、その上から川砂をかぶせて排水問題を緩和する…
といった泥臭く地道な毎日なんですけどね。
『絶対に行きたい!世界の名庭園【電子書籍】』で紹介されている世界のお庭
アジアの名庭園 | タージ・マハル―愛妃に捧げた霊廟へ続くイスラム式のチャハルバーグ アンベール城―イスラム文化の影響を受けた冷涼な丘の上の城塞庭園 |
---|---|
日本の名庭園 | 円通院―日本三景の松島にある石庭の紅葉が美しい名園 禅昌寺―飛騨の名刹に広がる山水豊かな名勝庭園 |
ヨーロッパの名庭園 | エッツェル城―家紋が刻まれる独創的なスコットランドの古城庭園 ドラモンド城―国旗のクロスを中央に刻む名門ドラモンド家の整形庭園 |
アメリカ・太平洋の名庭園 | ブッチャートガーデン―巨大な穴の地形を活かしたダイナミックな沈床庭園 イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館―ガラス天井から陽光が注ぐ気品溢れるルネサンスの中庭 |
その土地の風土にあった植物が植えてあり、どの庭にもそこにしかない美しさがあります。
写真を見ただけで、うっとりです。
将来、いけるものならいってみたいなあ。
リンク