インドアで振り返る

アファーム乳剤とオーソサイド水和剤を散布!朝4時起き!(2022年7月24日)

し_消毒

■今日の天気

2022-07-24_天気予報

晴れ時々くもり

最高気温 33度、最低気温 25度

日の出 4時42分、日の入り 18時51分

■散布した内容

  • オーソサイド水和剤 希釈倍率800倍(4リットルだと10グラム。付属のスプーン8杯分)
  • アファーム乳剤 希釈倍率1000倍(4リットルだと4ml)

オーソサイド水和剤が殺菌剤でアファーム乳剤が殺虫剤です。

朝4時起きで薬剤散布の支度をし、4時半から薬剤散布を開始した。

朝起きる時はだるいが、窓の外の早朝の空を見ると、早起きしてよかったなと思う。

1日のうちで1番静かで美しい時間だ。

4リットルの噴霧器に、アファーム乳剤とオーソサイド水和剤を混ぜ、バラに散布した。

薬剤散布は5時半には片付けまで終わっていた。

4リットルの噴霧器は、かなり使い勝手が良い。

ただ、前と比較すると、噴霧の勢いが弱くなるまでの時間が早くなっている気がする。

噴霧器の寿命なのかもしれない。

オーソサイド水和剤は、水和剤だけあり、バラの葉に白い跡がついていた。

薬剤は、何が効いていて、何が効いていないのか、正直に言うと、よくわからない。

今のところ、庭のバラには、深刻な虫の被害も、深刻な病気も発生していない。

ということは、薬剤が効いているのだろうか。

本当に薬剤散布に効果があったかどうか、わかるのは、9月の長雨の後なのかなと思う。