Contents
コロナ予防!免疫力アップ食材やアロマを紹介!インフルエンザ予防にも!
はじめに
過去に自分が使用して、「これは健康にいいな~。」「使ってよかったな~」と感じたものを紹介!
免疫力をアップすれば、世界中が敏感になっているコロナ予防だけでなく、毎年のインフルエンザ予防や風邪の予防にもなるよ!!
オーガニックの生姜パウダーで身体がホカホカ☆
オーガニックの生姜パウダーのお勧め、2つ
生姜は、中世ヨーロッパでペストが大流行した時に国王が配ったことでも有名な、超優秀な健康食材。
どんな漢方薬にも生姜が入っているし!
私が過去に飲んでいいなと思ったのは、この2種類。どちらも辛みが強い!!!
オーガニック 有機栽培生姜パウダーは、風邪気味の日、会社近くの健康食品店にお昼休みにふらりと立ち寄り、買いました。
辛みが強くて、お湯に溶かして飲むだけで、効いている感じがしちゃう(笑)。
生姜パウダーのお蔭か(?)、喉の痛みなんかは数日で消えちゃった~。
それ以来、お守りみたいに飲んでる。
いつも飲んでいた生姜パウダーが売り切れていたのをきっかけに、鹿児島県産のオーガニック黄金生姜パウダーを買いました。
辛みが強いのは、これも同じ。
ちょうど今、お湯に溶かしたのを飲んでます。
辛み成分で喉の粘膜が殺菌されているような気がして快感(笑)。
生姜の効能を勉強できる書籍
お医者さんたちも、身体を温める作用の強い生姜をとることを勧めています。
もし興味があれば、下記、お医者さんの書いた本です。
ティートリーとユーカリの精油で部屋の空気を殺菌
風邪予防のアロマの二大巨頭がティートリーとユーカリ。
どちらも殺菌効果が強い!!!
今も部屋でティートリーのアロマを炊いてます。
希釈したティートリーをお風呂上がりの足に塗りこめば、梅雨時の水虫予防にもなるらしい。万能!
ベポラップに入っているので有名なユーカリも、呼吸器系の風邪の強い味方。
ユーカリの香りを嗅ぐとホッとしちゃう。
ちなみにディフューザーは無印良品のものを使っています。
デザインもシンプルだし、このディフューザーでアロマを炊いた時の香りの広がり方も好きです、私は。
めちゃ気に行ってて、今のディフューザーは2台目。
(1台目は、お気に入り過ぎて旅行時も携帯し、宿泊先のホテルに置きっぱなしにしてなくした…涙)