Contents
クードゥクール(バラ)成長記録!育て方をブログに記録!
クードゥクールはどんなバラ?
百聞は一見に如かず、クードゥクールはこんなバラです。
リンク
クードゥクールとは?
クードゥクールは、京成バラ園が2020年に作出した完全四季咲きの木立性のバラです。
バラの家では「タイプ0」(農薬を撒く回数が月0回でも元気に育つ)になっている、耐病性の強いバラです。
- 品種名:クードゥクール(Coup de Coeur)
- 系統:フロリバンダローズ
- 開花性:完全四季咲き
- 花色:青系、シルバーグレー+藤色
- 樹高・伸長:90-120cm
- 樹形:木立樹形、普通タイプ
- トゲの量:普通
- 樹勢:強い
ユニコーン
バラだけど、花の外観は、椿や蓮に似ているよ
ペガサス
めしべやおしべが見えても、それがかえって愛らしく見える、稀有なバラ
ユニコーン
バラの家の説明書きでは「微香」とあったけど、家の庭に植えた秋バラはいい香りがした
ペガサス
家族もクードゥクールの香りの強さに驚いていた
クードゥクールの耐病性は?
クードゥクールの耐病性は?
風貌が愛らしいだけではなく、耐病性が強いので有名です。栽培時は虫にだけ注意すればいいんですね。
- 黒点病:黒点病にとても強い
- うどんこ病:うどんこ病にとても強い
- 耐陰性:普通
- 耐寒性:普通
- 耐暑性:強い
ユニコーン
過去にバラの黒点病に悩まされることが多かったから、クードゥクールが黒点病に強いのは、本当にありがたいなあ
ペガサス
早速、農薬散布ができないであろう、隣りの土地の近くに植えたよね
クードゥクールを販売しているのはどこ?
私はバラの家で買いました。
リンク
クードゥクールの成長記録
2021年10月5日 クードゥクールが家に到着

バラが届くと、いつもドキドキする。
2021年10月20日 クードゥクールが早速開花

購入した時期がよかったのだろう、クードゥクールが家に届いてから2週間で花が咲いた。
少し香りがする。
2021年11月3日 文化の日もクードゥクールが咲いている

ああ、幸せな秋。
2022年5月15日 満開
