インドアで振り返る

たくさん蕾をつけるバラたち(2021年7月30日)

摘蕾していないので、たくさんのバラが蕾をつけています。真夏の花はサイズが小さいです。

リオサンバとオデュッセイアは、もう咲いています。
たくさん花を咲かせるバラだなあ、リオサンバは。
オデュッセイアは、香りがいいです。

なんかいい香りがする、とあたりを見回すとオデュッセイアが咲いている。

◆蕾をつけているバラ、咲いているバラ

  • イネス
  • キャプテンピンク
  • リオサンバ(咲いている)
  • オデュッセイア(咲いている)
  • ピエール・ド・ロンサール
  • チェリーボニカ
  • ジャストジョイ

ツボミがないのは、一季咲きのモッコウバラ、宇部小町、つるアイスバーグ、買ったばかりのイングリッドバーグマンです。

◆蕾をつけていないバラ

  • モッコウバラ
  • 宇部小町
  • つるアイスバーグ
  • イングリッドバーグマン

つるアイスバーグは、またもやチュウレンジハバチに産卵されていました。

さっそく木工ボンドで産卵跡を固めました。

どうも、つるアイスバーグの新枝が、チュウレンジハバチの産卵にちょうどいいようです。
つるアイスバーグばかりがチュウレンジハバチに狙われてしまいます。