インドアで振り返る

バラの家からクードゥクールとノヴァーリスが届いた!!つやつやの葉で、蕾もある(2021年10月5日)

く_クードゥクール_20211005_002
く_クードゥクール_20211005_001

テレビで、ノーベル物理学賞にアメリカ・プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎さん(90歳)が選ばれた、というニュースを見ていたら、宅配便の人がやってきた。

バラの家からバラが届いた。

縦長の箱だ。

きっと背の高い苗が入っているんだろう。

早速、カッターで開封した。

く_クードゥクール_20211005_002

ピカピカの新苗がでてきた。

左の背の高い方がノヴァーリス、

右の背の低い方がクードゥクールだ。

新苗といっても、もう秋なので、6号鉢に植え替えてある。

バラの家では『中苗』と記載して売っていた。

それにしても、葉っぱなんてつやつやで病気もなく虫もおらず、どうしたらこんなに綺麗に育てられるんだろうと思ってしまう。

バラの家の写真を見たことがある。

バラの家では、温室ではなく、屋外の畑で苗を育てていた。

屋外で育てているのに、病気にも虫にもやられていない。

葉っぱがたくさんついているだけでなく、蕾もついている。

秋バラが見れそうだ。

うれしい、うれしいぞーーーー!!!!

他のバラたちも、これくらい葉っぱがあると安心なんだけどなあ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村