Contents
早朝は寒い!爽やかな秋晴れの金曜日(2021年10月15日金)
今日の天気(千葉県)
※画像はこちらからお借りしました。
朝、ふとんから出るのが少し辛かった。
半袖で寝てしまったのも敗因。
でも、外は気持ちのいい秋晴れ。
※画像はこちらからお借りしました。
日曜日は雨なんだなあ。
庭のバラはたくさん蕾をつけている
庭のバラはたくさん蕾をつけている。
でも、まだ緑色の蕾だ。
花が咲いているのはチェリーボニカだけ。
谷津バラ園(千葉県)の3日前のインスタグラムを見ると、咲き始めた段階。
品種にもよるだろうけど、千葉県でバラが満開になるのは、10月下旬かなあ。
ハロウィン(10/31)は見頃かもしれない。
君津のドリプレローズガーデンに行ってみたいけど、駅からタクシーで15分かかる
君津のドリプレローズガーデンに行ってみたい。
でも、内房線 君津駅からバスが出ていなくて、タクシーに30分乗る必要がある。
タクシー料金を調べてみたら、片道6,000円でした。
往復12,000円。
とても無理だわ…。
自家用車がある人しかいけないなんだなあ。

ドリプレローズガーデンから3kmのところに『大江戸温泉物語 君津の森』があり、無料送迎バスが出ている…
と思いきや、無料送迎バスは2020年10月31日をもってサービス終了している。

ドリプレローズガーデン、陸の孤島。
自家用車がない人たちは、どうやってアクセスするんだろう。
みんな往復タクシー代の12,000円を払っているの?!
Google Mapを見たら、JR久留里駅という駅もありました。
でも、ドリプレローズガーデンまで15km。
Google Mapの予想だと、徒歩3時間17分。
到着したころにはぐったりです。
バスツアーなどで行くしかないのかなあ。
イングリッドバーグマンはベイサルシュートも出している!
イングリッドバーグマンは、蕾をたくさんつけている。
それだけでなく、ベイサルシュートまで出している。
上の写真はベイサルシュートのアップだ。
なんて樹勢が強い品種だろう。
ちょっと引いたところからもベイサルシュートの写真を撮った。
あと一週間くらいで花が咲きだすだろうか。
楽しみで仕方がない。