インドアで振り返る

曇り空だが晴れる予定!朝は庭仕事!(2023年4月20日)

天気

晴れときどき曇り
最高気温 24度、最低気温 16度
日の出 5:02、日の入り 18:16

朝6時に起きて、バラに

  • ニームオイル
  • えひめAI-1

を噴霧器で散布した。

特に、バラの蕾には重点的に散布した。花が咲く前に、虫に食べられてしまったら、たまらない。

レモングラスのいい香りがした。



ニームオイルは、ニームの実の核(仁)を圧搾機で絞って抽出するオイル上の液体だ。

このニームオイル、虫が食欲をなくしてしまう。

だから、植物が食べられないで済む。(私はバラに農薬も散布するが)バラを無農薬で栽培している人にとっては、害虫の忌避剤として、大きな助けになるものだと思う。

「えひめAI-1(あいいち)」は、愛媛県工業技術センターが開発した環境浄化微生物だ。

酵母・乳酸菌・納豆菌を糖みつにおいて発酵培養させたもので、水質浄化や有機物の分解、悪臭防止などの効果が確認されている。

人間には無害で、植物にも良い影響を与えるという。