001_読書

晴天!7/31(月)はお休みなので三連休(2023年7月29日)

天気

晴れ
最高気温 35度、最低気温 26度
日の出 4:45、日の入り 18:46

ここ最近、ずっとカンカン照りだ。

暑すぎて、あのヒマワリですら、しわしわしている。

ここ最近、客先に行くことが二回あった。

その道中、時間があるので、本を読んだ。

52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ)を読んだ。

両親に虐待された過去を持つ貴瑚という女性が主人公。

大分県の田舎にあった祖母の家に、引っ越してくる。

私は、虐待された経験はないが、そんな私でも、虐待された時の風景が浮かんできた。

貴瑚は、引っ越し先で、ムシと呼ばれる少年に出会う。

ムシも、家族に虐待されている少年だ。

二人の出会いの物語だ。

面白かった。

最後に登場人物が前を向いて歩いていくところもよかった。

ただ、不幸のオンパレード過ぎて、ちょっとおなか一杯になった。

虐待、ヤングケアラー、トランスジェンダー、認知症…。

盛りだくさんだ。


あとは『クスノキの番人』(東野圭吾)も読んだ。

主人公・玲斗が、ちょっとおバカで、語彙が少ないのが面白かった。