ラッコドメイン更新を忘れ!復旧可能な期間だったので3倍の値段で更新!
ドメイン更新しないとどうなる?
ドメイン更新しないと、こうなります。

そう、サイトのURLにアクセスしても、サイトが表示されなくなります。
表示メッセージ
このサイトにアクセスできません
XXXXXにタイプミスがないか確認してください。
タイプミスでない場合は、Windowsネットワーク診断をお試しください。
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAINは、URLのドメイン名部分をIPアドレスに変換しようとして、変換が失敗した時に発生するエラーです。
ドメインを更新していなかったので、IPアドレス変換できなくて当たり前でした。
ドメイン更新(復旧)できる期間
私が契約しているラッコドメインは、翌月19日までドメインの復旧が可能だったので、復旧しました。
復旧ができる期間は、ドメインの会社によって違いそうですね。
ドメイン更新(復旧)の値段
私が契約しているラッコドメインは、有効期限が切れると、ドメインの復旧に3倍の値段が必要でした。
仕方ないので、3倍の値段を払って、復旧しました。
自動更新にすれば、こんな憂き目にあわずに済むのですが、なーーーんか自動更新に心理的な抵抗があるんですよねー。
勝手に支払わされた感が強くて。
ドメイン更新(復旧)の手順

私の場合は、ラッコドメインからきていたメールにドメイン更新用のURLのリンクが記載されていたので、該当のリンクをクリックしました。
更新対象ドメインの右横の歯車アイコン>有効期限更新をクリック。

有効期限更新ダイアログで決済方法を選択の上、右下の[有効期限更新]ボタンをクリック。

結果に〇と表示されたら、更新完了。
自分が指定したメールアドレス宛に、ドメイン更新結果(成功)というタイトルのメールが来ていました。