描画速度を上げるために、記事を複数ページに分けています。
目次にはそれぞれページの内容だけが表示されます。
Contents
まりなさん宅トレ30分内訳の備忘録!マット使う動きあり!
はじめに
私は、寒い日、雨の日、暑い日は外に出たくありません。
運動不足にならないように(なっているけど)、竹脇まりなさんの宅トレをやっています。
宅トレ中、「どこでヨガマット使うんだっけ? どこでタブレットを床に置くんだっけ?」と忘れます。
自分に向けて、備忘録。
ヨガマットを使うのは、
- 5曲目 I’m going like / Hallman 背筋 マットは縦置き
- 8曲目 Me and my army / Middle and End 腹筋 マットは縦置き
の2曲です。
もちろんヨガマットなしでもできます。
ただ、マットなしだと、私はちょっと肘が痛いかなあ。
マット、そんなに高いものでもないので、家でトレーニングする方は1枚あってもいいかも。
30分有酸素運動の動画URL
私は、これくらいの運動強度がちょうどいいです。
腕の筋肉が弱いので、5曲目の背筋エクササイズなんかは、ちょっとキツイなと感じるものもあるけど、頑張れるくらいのキツさです。
普段、デスクワークでがちがちな背中もほぐれて、気持ちがいい!!
エアコンの効いた快適な部屋で宅トレをしていると、身体を動かすのは楽しいなあと思います、怠惰な私でも。
1曲目 I’m out of my mind / Loving Caliber
■内容
スクワットパンチ
クラップ
床タッチ
歩く
クラップ
床タッチ
歩く
スクワットパンチ
床タッチ
私は、ゴムバンドを膝の上につけて、ついでにお尻の筋肉も鍛えています。
歩く時も、ゴムバンドの負荷を感じるような歩き方をしています。
時には2本使いするんですが、数センチ歩くだけでも、ものすごい負荷です、私にとっては。
2曲目 Quicksand / Kadant
■内容
横キック
つま先タッチ
歩く
横キック
つま先タッチ
歩く
つま先タッチ
キックボクサーやチアリーダーになったと勘違いさせてくれる動きです。
足を上げる、ただそれだけで、運動神経がよくなったと錯覚させてくれます。
これ、体調が悪い日にやると、フラフラします。
元気な日になると、お尻の筋肉も使うし、足の裏側の筋肉も伸びるし、あ~、気持ちいいなあ、と思います。
3曲目 Move your body [Hallman Remix] / Loving Caliber
■内容
横2歩
パンチ
クラップ
歩く
横2歩
パンチ
クラップ
歩く
横1歩
パンチ
この曲でもゴムバンドを使い、お尻の筋肉が限界になっています。
クラップで背中がほぐれて、とても気持ちいい!!!
4曲目 Always be / Hallman /背中をじっくり
■内容
お辞儀エクササイズ
ばんざいから両手引く
休憩
お辞儀エクササイズ
ばんざいから両手引く
休憩
ばんざいから両手引く
パンチ
1~3曲目で身体があたたまったところで、背中エクササイズです。
私は、この曲でもゴムバンドを使っています。
背中の筋肉は、他の部位よりも、少し鈍感な気がします。
このエクササイズ、気分爽快ではあるのですが、背筋が鍛えられたなあという感じはしません。
腹筋だと、すぐに痛くなるので、鍛えられている体感があるんですけどねー。
5曲目 I’m going like / Hallman/ マットを使います
■内容
両手両足上げ
片方ずつ
休憩
テーブルでお尻を上げ下げ
足タッチ
休憩
個人的には、最後に片手片足をタッチする動きがきついです。
腕の力がゼロなのです。
6曲目 I’m going like / Hallman/ マットを使います
■内容
サイドステップ
ランジ
横にジャンプ
歩く
ランジ
横にジャンプ
私は、この曲でもゴムバンドを使っています。
なぜだろう、ランジはゴムバンドをつけた方がやりやすい。
7曲目 Kings of World / Aiyo
■内容
前キック
後キック
両手あげ
歩く
前キック
両手あげ
倍速の両手あげが、私にとっては結構きついです。
身体をずーっと上下にボヨンボヨンさせていると、謎にやりやすくなります。
8曲目 Me and my army / Middle and End/ マットを使います
■内容
遠くに伸ばして、引き寄せる
ボート
休憩
遠くに伸ばして、引き寄せる
ボート
休憩
自転車こぎ
休憩
ああ、私は日常生活で腹筋も使っていないんだなあ、と実感する曲。
9曲目 We Can / Chris Coral
■内容
横スクワット
クロスクランチ
横スクワット
クロスクランチ
2回ずつのクロスクランチ
歩く
横スクワット
クロスクランチ
横スクワットの時、私は下で小さくバウンスすると、より効くような感じがして、バウンスしてます。
ねじる動きって、なんだか好きです。