描画速度を上げるために、記事を複数ページに分けています。
目次にはそれぞれページの内容だけが表示されます。
Contents
海浜幕張駅周辺穴場トイレ
※ 2020/1/2現在の情報です。
はじめに
海浜幕張駅は駅構内にはトイレが1つしかありません。
1日平均の乗車人員が68,378人(2018年JR調べ)と利用人数が多い駅にも関わらず!!!
※ イベント会場があるので、乗車人員よりも降車人数の方が多い可能性あり。
幕張メッセでイベントがある日や、ZOZOマリンスタジアムで野球の試合がある日は、女子トイレが長蛇の列になります。
急いでトイレに行きたいのに駅のトイレが混んでいるーーーー!!!という時のために、海浜幕張駅近辺の穴場トイレの場所を解説します。
駅周辺の全体図
まず海浜幕張エリア全体の地図で、主要な建物の位置関係を確認します。
※画像はこちらからお借りしたものに追記しました。
地図の中央やや右寄りにあるのがJR海浜幕張駅、
黄緑色の枠で囲まれているエリアが幕張メッセ、
左下の青枠で囲まれているエリアが野球場・ZOZOマリンスタジアムです。
人が殺到する幕張メッセやZOZOマリンスタジアムは駅の南口側にあります。
ただし、イベント時の駅近辺のトイレの混雑状況を考えると、駅の北口側にあるビルも含め、トイレのあるビルを把握しておくことをお勧めします。
A | ワールドビジネスガーデン(WBG) | ◎ | おそらく7:00~23:00 |
B | プレナ幕張 | ○ | 専門店 10:00-20:00 レストラン 11:00-22:00 |
C | 三井アウトレットパーク幕張 | ○ | 10:00 – 20:00 |
D | メッセ・アミューズモール | △ | 10:00 – 21:00 |
E | スーク海浜幕張 | △ | 店舗による |
F | aune幕張 | ○ | 店舗による |
穴場トイレ!お勧めランキング
1位 ワールドビジネスガーデン(WBG)
幕張メッセやZOZOマリンスタジアムに行くのであれば、1番お勧めはWBGのトイレです。
行く途中にあるし、駅周辺の割には空いている印象です。
海浜幕張駅の北口の階段を降りたら、横断歩道でプレナ幕張と反対側に渡ると、目の前のビルがWBGです。
オフィスが入っているビルなので、それなりに綺麗です。
1,2階に外部の人も利用可能なトイレがあります。※3階以上はオフィスです。
1階スターバックスが平日朝7時(土日朝8時)から開いていることから、その時間にはビルは開いており、トイレも利用可能と推測します。
※ 画像はこちらからお借りしました。
WBGは大きく分けて、以下の5つの建物から構成されています。
- マリブ・アネックス
- マリブ・イーストタワー
- アトリウム
- マリブ・ウエストタワー
- マリブ・ダイニング
※画像はこちらからお借りしたものに追記しました。
1階のトイレは2か所です。
1つ目はエントランス入ってすぐ右、2番目はマリブダイニング(地図の黄色のところ)にあります。
マリブ・ダイニングのトイレはカフェクロワッサンの向かいにあります。
※画像はこちらからお借りしたものに追記しました。
2階のトイレは3か所です。
1つ目はマリブ・イーストタワー(地図のサーモンピンクのところ)にあります。
プロントの向かいです。
2つ目はマリブ・ウエストタワーにあります。
ラヴィ・ファクトリーの向かいです。
3つ目はマリブ・ダイニングにあります。
和味庵の隣にあります。
2位 三井アウトレットパーク幕張
営業時間が10:00–20:00と限定されるものの、2番目にお勧めは三井アウトレットパーク幕張のトイレです。
3階建ての建物で、トイレがあるのは1階と2階です。
1階よりも2階の方が空いていると思います。
※ 画像はこちらからお借りしたものに追記しました。
1階にトイレは3か所ありますが、1番行きやすいのは1番左のトイレです。
トゥモローランドとメゾンカイザーの間をまっすぐ進み、突き当りを左に進むとトイレです。
※ 画像はこちらからお借りしたものに追記しました。
2階はトイレが2か所あります。
1番近いのは、1番左のブルックス ブラザーズの後ろにあります。
3位 aune幕張
幕張メッセやZOZOマリンスタジアムとは反対側とはなりますが、北口に出てすぐ右にあるaune幕張のトイレもお勧めです。
トイレは2階以上にあります。
居酒屋が多く入っているビルなので、昼間の時間帯は空いている可能性が高いです。
4位 スーク海浜幕張
スーク海浜幕張は北口をでて正面にあるビルです。
1階にセブンイレブン、2階セブンイレブンが入っているビルというとわかりやすいかもしれません。
1階に外部の人も利用可能なトイレがあります。
南口にあるビルよりは空いてています。
5位 プレナ幕張
南口正面のプレナ幕張に関しては、2階以上であれば選択肢としてありかなと思います。
南口を出てすぐという立地から、1階トイレは確実に混みます。
2階以上もイベント時は混みますが、1階よりもマシだと思います。
トイレは1階・2階・4階・5階にあります。
6位 メッセ・アミューズモール
メッセ・アミューズモールは、北口を出て左すぐ前にあるビルです。
ビルの入り口自体は駅のすぐ側ですが、建物自体が大きく、トイレが奥の方にあってやや遠いので、6位にしました。
ROOM DECOやシネプレックス幕張に用事があるのであれば、こちらが一番お勧めです。
1階に薬局があるのも助かる…。