Contents
上方漫才協会大賞はどんな賞?
はじめに
第5回上方漫才協会大賞の2020年の大賞をミキが獲得!!!のツイッター記事を読み、ふと上方漫才協会大賞がどんな賞なのか疑問が湧いたので、調べました。
Wメガネ兄弟で初の受賞!!
ありがとうございます!! pic.twitter.com/u1r8UFRi1K— ミキ 昴生 兄 (@mikikouseiani) January 13, 2020
「上方漫才協会大賞」大賞はミキ!特別賞にかまいたち「こんなん何個あってもいい」(写真45枚)https://t.co/CaWLle3WE0 pic.twitter.com/3mtRZ1vtYx
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) January 14, 2020
特別賞はかまいたち!!
特別な漫才師ということだろうか…。
オズワルドが文芸部門賞を受賞!!
文芸部門賞って何なんだろう? ネタの脚本がおもしろいってこと? 疑問はつきない…。
本日、第五回上方漫才協会大賞にて文芸部門賞を受賞させていただきました!
寿司を投げるネタが文学的に評価されました!嬉しいです!— オズワルド 畠中悠 (@hatanakayuuuuu) January 13, 2020
上方漫才協会大賞とは
上方漫才協会大賞とは、上方漫才協会と吉本興業が毎年1月に主催している演芸賞のことです。
2014年12月1日のよしもと漫才劇場の開館とともに開始された、比較的新しい賞です。
参加条件 | 上方漫才協会に所属している芸歴おおよそ10年の若手漫才師 |
---|---|
賞金 | 500万円 |
会場 | なんばグランド花月 |
新人賞審査員 | ほとんどが漫才作家さん、あとはなんばグランド花月支配人、漫才上方協会副会長
※新人賞以外の賞は、審査員ではなく、審査会(それ、何?)が決定しているらしい |
M1グランプリと違って全国ネットのテレビで放送されるわけではないので、動画が観れないのが残念(涙)。
もうこれは遠出して、なんばグランド花月に行くしかないか!!!
色々な賞がある模様
大賞以外にも色々な賞がある模様。
大賞 | 各分野での1年間の活躍や上方漫才への貢献など様々な視点で上方漫才協会大賞の審査会で審査し決定。
…ということなので、前年に活躍した実力のある若手漫才師に贈られる賞ということなのか?! |
---|---|
新人賞 | 芸歴5年目以下のコンビによるネタバトルで当日受賞コンビを決定。 ノミネートはよしもと漫才劇場で毎月行われているネタバトル「kakeru翔GP」の審査結果により決定。この賞は新人賞の審査員が決定している。 |
話題賞 | 1年間各メディアで話題になり、その活躍で上方漫才の発展に貢献したコンビが受賞。審査会により1組を決定。 |
文芸部門賞 | 審査会によりノミネート者を決定。 ネタの台本や表現方法など文芸部の視点で特に優れているコンビが受賞。わかったような、わからないような… |
トータルコーディネート賞 | 審査会によりノミネート者を決定。 舞台衣装や髪型、所作など舞台でのコンビのコーディネイトに関わる部分で特に優れているコンビが受賞。これは、よくわからない…。 |
2019年12月M-1グランプリで優勝したミルクボーイが話題賞を獲ったのは納得~。
本当にめちゃくちゃ話題になったし、今もなってるもん!!
あとの賞は、正直よくわからないんだけど、今のっている漫才師がとる賞なんだろう…。
賞はとっていないものの、なにげにEXITも2020年度の最終選考まで残ってる♡
祇園も♡
新人賞をとったチェリー大作戦がどんな漫才師さんかも気になる。