Exit兼近大樹さんと渡辺優樹(強盗団の指示役ルフィー)に接点があるようなネットニュースをチラホラ見かけました。
疑問に思ったので、調べてみました。
Contents
そもそも渡辺優樹(強盗団の指示役ルフィー)は誰?
という方のために、簡単に、渡辺優樹が誰なのか説明します。
渡辺優樹容疑者は、全国で相次ぐ強盗事件の指示役の一人です。
フィリピンで収容されていた入管施設から、アプリや携帯電話などで、犯罪を指示していました。
強盗事件だけではなく、2019年にフィリピン・マニラにあった日本人の特殊詐欺グループとの関連も指摘されています。
※文章はこちらから引用しました
全国で相次ぐ強盗事件などを巡り、フィリピンの入管施設に収容されている日本人の男性4人が「ルフィ」などと名乗る指示役の人物の可能性があるとして、日本の警察当局がフィリピン当局に身柄の移送を求めていることが捜査関係者への取材で判明した。この4人は別の特殊詐欺事件に関与したとして窃盗容疑などで逮捕状が出ており、日本の警察当局は特殊詐欺事件を調べた上で、一連の強盗事件との関連も捜査する。
【写真特集】相次ぐ強盗事件の発生場所
捜査関係者によると、逮捕状が出ているのは渡辺優樹容疑者や今村磨人容疑者ら4人で、2019年にフィリピン・マニラにあった日本人の特殊詐欺グループの拠点が摘発された事件に関与した疑いが持たれている。
この事件では、フィリピン入管当局が19年11月、日本の警察当局からの情報提供を受けて日本人36人を不法滞在の疑いで拘束。特殊詐欺の電話をする「かけ子」だったとされ、警視庁は21年7月までに全員を日本に移送するなど、国内にいたメンバーを含めて計約70人を窃盗容疑などで逮捕した。
しかし、今回関与が疑われる4人はフィリピンで逃亡を続けていた。捜査関係者によると、4人は組織内ではフィリピンでかけ子だった36人より立場が上だったといい、指示役だった可能性がある。
一方、東京都狛江市で発生した強盗殺人など昨年10月以降に8都県で起きた14件の強盗事件は同一グループが関与した疑いが浮上。SNS(ネット交流サービス)で実行役を募り、匿名性の高い通信アプリを使ってメンバーを入れ替えながら事件を起こす手法は、特殊詐欺の手口と共通するとの指摘があった。
さらに、その後の捜査で、このグループの指示役とみられる「ルフィ」を名乗る人物が実行役に電話した際、発信元の国番号がフィリピンを示す「63」だったことが分かった。警察当局が捜査を進めたところ、19年に拠点が摘発された特殊詐欺事件で逮捕状が出ている4人がフィリピンの入管施設に収容されていることが判明。4人がそこから日本にいる実行役に強盗事件の指示を携帯電話で出していた疑いが浮上した。関係者によると、この施設は電話などを自由に使える環境だったとみられる。【松本惇、林田奈々】

※画像はこちらからお借りしました。
写真だけ見たら、ごくごく普通の人に見えました。
人生はつまづく時があるんだなあ。
どこで犯罪の世界に転落してしまったんだろう…。
どこまでが本当かわかりませんが、Twitter上にも情報が寄せられています。
ルフィこと渡邉優樹氏に関する情報が寄せられる。生粋の犯罪者ではなく、学生時代は普通の青年だったという。その後、札幌のキャバクラで働き、夜の世界と接点を持った。暴力団とのつながりが囁かれているのはこの頃の話か。携帯の不正契約や窃盗事件などを起こして海外逃亡した挙句、今回の事件に至る
— 草下シンヤ/作家・編集者 (@kusakashinya) January 28, 2023
全国で起きてる強盗致傷事件の
主犯ルフィ事渡辺優樹容疑者。
北海道の田舎の高校までは
いたってまともな人間だったと。
大学で札幌に行ってから人が
変わったと。
ススキノでバイトし、キャバクラを
やり、No1と結婚しすぐ別れたと。#強盗窃盗致傷事件#渡辺優樹 pic.twitter.com/R5cAaP6Dr9— 俺はイタイ人間になる (@kmhs0219) January 29, 2023
2012年の札幌市内で起きた1千万円窃盗事件で、兼近大樹さんとルフィ(渡辺優樹)が一緒に逮捕される
文章はこちらから引用しました。
さらにKさんは、渡邉容疑者からとある自慢話を聞かされたことがあるという。
「『俺は以前、札幌で窃盗をやって逮捕されたけど、そのときに俺に使われて共犯者として捕まったのが、あのEXITの兼近なんだ』と話していたんです。そのときは、まったく信じていませんでしたよ」
ギャル男風漫才で人気のEXIT・兼近大樹(31)。ルフィの一味だったとは、にわかには信じがたいが、確かに彼には2度の逮捕歴がある。
「2019年9月に『週刊文春』は、兼近が2011年11月に女子高生に売春の斡旋をしていたとして逮捕されたことがあると報じました。直撃に対して兼近は『やっと話せる』『すべてをさらけ出してほしい』といさぎよく認めました」(芸能記者)
さらに、2019年10月4日放送の『爆報!THEフライデー』(TBS系)では、兼近自身が、もうひとつの逮捕歴についても明かしている。
「2012年8月、札幌市内で起きた1千万円窃盗事件のことです。兼近さんは逮捕され、10日間の勾留後、不起訴処分になったそうです。実際、当時の新聞では、ホストクラブ従業員の男性宅に侵入し、現金約1千万円入りの耐火金庫などを盗んだ疑いで、札幌市内の『不動産業渡邉優樹容疑者』と『飲食店従業員兼近大樹容疑者』が逮捕されたと報じられています」(社会部記者)
“ルフィ”と兼近の意外すぎる共犯の過去…。兼近が執筆した自伝的小説『むき出し』(文藝春秋)でも、当の窃盗事件について描かれたと思われる箇所がある。
売春の斡旋容疑で逮捕された主人公は、検察庁の待機室で「手首の袖から和彫りをチラ見せしている男」と運命的な出会いを果たす。この男と意気投合した主人公は、すすめられるがままに、バーの経営を始めた。そしてある日、男からこんな依頼を受ける。
「女が攫われたっぽいから確認のために、知り合いの家の鍵を開けてきてくれ」
店をもたせてくれた“ボス”の指示どおり業者を呼んで解錠し、無人であることを確認した主人公。だがその数日後、自宅に警察がやってきて、自分が解錠に立ち会った家で、直後に窃盗があったことを知らされる。「ハメられた」と知った主人公は、札幌を捨て、芸人を目指し上京するのだった――。
兼近が自伝的小説の中で描いた主人公の姿は、“闇バイト”のために集められた素人たちが強盗に手を染める、今回の事件を彷彿とさせる。もちろん、兼近は自ら2度の逮捕歴を明かしたうえで、過去の所業を反省し、立派に更生している。まさか、“ルフィ”と接点があったとは兼近も驚いているだろう。
「事件は、まだまだ収束しそうにありません。“ルフィ”以外にも複数の黒幕の名が挙がっており、全容解明にはかなりの時間がかかりそうです」(前出・社会部記者)
現実社会で“海賊王”は許されない。
週刊FLASH 2023年2月21日号
今回の強盗事件と兼近さんは無関係
兼近さんが渡辺容疑者と接点があったのは、かなり前の話なので、最近の渡辺容疑者が指示した強盗事件と兼近さんは、もちろん無関係です。
兼近さん自身がYouTubeで自分の言葉で語っています。
Twitterでも。
お騒がせしすぎてますので、コメントくれたら質問に答えていきます!!
文字打つのだるくなったら、もうYouTubeかなんかで生放送します!質問ありますか?? pic.twitter.com/DNwQOOce3a
— EXIT 兼近 (@kanechi_monster) January 30, 2023
芸能界から兼近さんへの色々な声
兼近に頑張ってほしいなー
— 松本人志 (@matsu_bouzu) February 2, 2023
兼近さんの件、意見は様々ある様だけど、俺は、環境から抜け出しあそこまでの地位を築いたのはすごいと思う。しかも彼はそのことを隠していたわけでもない。「環境のせいにするな」「どんな環境でも罪を犯さない人はいる」と言う気持ちはわかる。非難されても俺はあえて言いたい。環境のせいはある
— 高知東生 (@noborutakachi) February 2, 2023
その環境にいなかった人はつい批判したくなるだろう。でも多分その想像をはるかに超える悪環境なんだよな。同じ様な環境にいて真面目に暮らせた人はもちろん立派。でも人にはポテンシャルの違いがあるんだよな。兼近さんとルフィを分けたものはどこにあったのか?批判よりその要因を掘り下げて欲しい
— 高知東生 (@noborutakachi) February 2, 2023
随分前に更生して、頑張っているEXITの兼近さんの過去を蒸し返しては、また意気揚々と叩いている人がいるんですが、禊が済んだのなら、今の言動を見て評価するべきです。更生を受け入れない社会にしてはいけません。過去の事でずっと追い込む人達は放っておけば良いんです。ただ前向きに生きたらいい。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 1, 2023
罪を償い、反省し、今、頑張ってる奴を受け入れない日本であってはならないと僕は思う。皆さんはどう思いますか?
EXIT兼近、生配信で説明 広域強盗事件とは「関係ない」“ルフィ”と「過去に知り合いだったのは事実」https://t.co/dm7O7AsjvC
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) February 1, 2023
EXITがコンビで#アベプラ 生出演
容疑者ルフィと過去に接点も
事件には「全く関与ない」#兼近大樹
「死ぬときに自分を好きでいれたら更生」#りんたろー 。
「2人で逃げたり隠れたりせず受け止めていく」
「兼近と似た境遇にいる人に諦めてほしくない」#EXIT— ABEMAニュース (@News_ABEMA) February 2, 2023
兼近大樹さんは昨年2月に出した僕の書き下ろしエッセイの帯に推薦文を寄せていただいた。「自分の悩みはちっぽけではないし、おっきくもない。ただそこに在るんだと伝えてくれた」年若い時期の過ちを乗り越えた本物の兼近さんの含蓄深い言葉を噛みしめてほしい。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) January 31, 2023
過去は変えられないけど未来は変えれるって言葉はEXITの兼近がちゃんと体現したね。自分の"今が"大変な人は彼のように未来を変えたらいいね。悪い過去から這い上がって、今たくさんの人に夢を与えてる、今回のニュースで改めてそのストーリーを作ってきた彼が素晴らしいということがわかった.
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) January 30, 2023
兼近大樹さんの書籍