Contents
河本バラ園の人気品種!通販でも買える!
河本バラ園とは?
河本バラ園は、岐阜県大野町の育種・苗生産会社です。
自社でタネからバラの台木を作り、接ぎ木をして、日本の気候・環境に合ったバラ苗を生産しています。
育種家は、
- 河本純子先生
- 河本麻記子先生(純子先生の義理の娘さん)
のお二人です。
河本純子先生はどんな人?
河本純子先生は、河本バラ園の育種家です。
河本純子先生のバラは、女性らしいやわらかな雰囲気を持つのが特徴で、熱烈なファンが多いです。
河本純子先生LOVE!!!なファンたち
無農薬バラ栽培の内田さん
河本純子先生が大好きな気持ちが伝わってきます。
たー薔薇チャンネルのたーさん
バラが大好きなYouTuberたーさんは、大の河本純子先生ファンです。
なんと、河本純子先生に直接お会いしたたーさんです。
たきちゃん
北国に住むバラ大好きなYouTuberたきちゃんも、河本バラ園、そして河本純子先生の人気に驚いています。
とんとんとこ伊藤【バラ日記】
河本バラ園の人気品種!!!
ガブリエル
言うまでもない。
信じられないくらい美しいバラです。
当然、熱烈なファンがたくさん。
河本バラ園で買ったガブリエルが再び咲いた日、たまたま公園で河本純子さんのはつねにも出会いました。 pic.twitter.com/abjyUDv49A
— 心に花を (@IiQNCNv0rV6Nyep) June 5, 2021
神秘的なガブリエル!
私の一番になっちゃった💕憧れのブルー・ヘブンと似てるガブリエルステキすぎる!
河本バラ園様感謝!
行ってみたい!!! pic.twitter.com/9P1xfo7nr4— みぃちゃん (@mieko40598608) June 2, 2021
ガブリエル
河本バラ園
2番花開花中。
花びらヒラヒラですぐ散りそうに見えるが、なんのなんの、花持ち抜群。
今の暑い季節でも朝仕事に行って、帰ってきてもしっかり迎えてくれる。
ちなみに葉っぱは、生まれつきカッサカサだ(笑) pic.twitter.com/P0kbPiz03p— nobara (@nobara35257813) July 23, 2018
知らなかった、葉っぱがカサカサなんですね。
ドレープ
アンティークな色合いが美しい。
アンニュイなバラ。
ブルームーンストーン
咲きだして、満開になり、散るまで美しいバラ。
ブルームーンストーンという名前の石もあるんですね。
石言葉は「希望」「幸運」「恋の予感」「長寿」「健康」で、月の力を宿していると信じられています。
ツイッターで、人気のバラガブリエルの存在を知り、ガブリエルを作った河本バラ園が岐阜にあることを知りました。
そして、今日、河本バラ園に行って、ガブリエルとブルームーンストーンを買いました。画像で見ていた以上に素敵なバラで、人気なのがよくわかります。
バラの世界は奥が深い。 pic.twitter.com/0N4iURXaoK— 心に花を (@IiQNCNv0rV6Nyep) May 3, 2021
夜来香(イエライシャン)
やわらかい藤色の花です。
友達と買って、昨日届いた河本バラ園の左:ガブリエルと右:夜来香(イエライシャン)。特にガブリエルは一目ぼれで、難しいのはわかっているのだけれど、がんばろうと思っています。
(相原バラ園の画像をお借りしました) pic.twitter.com/PfZcn5CKvx— 黒猫@カフェ&モカ(猫カフェじゃないの…主名ペコ) (@nene_kokoa) May 16, 2021
ラマリエ
やさしさにあふれたバラ。
見ているだけで、心に愛が注ぎ込まれるようです。
ラマリエです。#バラ#薔薇#バラ好きさんと繋がりたい#イングリッシュローズ#ロザリアン#ガーデニング pic.twitter.com/DJaj64vKpC
— gohandesuyo (@gohandesuyo10) July 20, 2021
というかラマリエの葉っぱは随分弱い気が。落葉の原因はうどん粉防止に撒いたニームなんじゃないかって…
— na0ko (@na0ko___) July 12, 2021
おはようございます
今朝のお庭より#ラマリエ
スリップスをフーっと吹き飛ばしたのに1匹写り込んでいます
今朝は雨音で起きました
今年の梅雨もたくさん降りますね
耐陰性の弱い品種の葉が黄変してきました
梅雨長引かないといいのですが…#バラ pic.twitter.com/GIIDjepWLg— Rose Runner (@rose_runner) July 7, 2021
購入をもくろんでいるバラ
ガブリエルの一択
今年の秋、ガブリエルの大苗を買い、バルコニーで育てたいです。
ガブリエルをお迎えした暁には、バルコニーに
- アンナプルナ(ゴージャスな白バラ)
- イングリッドバーグマン(気高い赤バラ)
- ガブリエル(神々しい白バラ)
と高貴な光を放つ植物が揃います。
バラのあまりの美しさでバルコニーが光を放つのではないか。
バルコニーが神聖な光に包まれて、輝きを放ち、10キロ先からでも、その光が見えるんじゃないか。
バラは神の化身です。
バルコニーのスペースもあるし、ガブリエルだけお迎えするのが現実的かなあ。