庭いじる

ラマリエ(バラ)成長記録!育て方をブログに記録!

ら_ラマリエ_2022-06-15_001

描画速度を上げるために、記事を複数ページに分けています。

Contents

ラマリエ(バラ)成長記録

ラマリエはどんなバラ?

ラマリエはどんなバラ?

ラマリエは、河本バラ園の河本純子先生が作出したピンクのバラです。

  • 【花色】淡いピンク
  • 【花期】四季咲き
  • 【樹高・樹形】90-120cm
  • 【花径】中輪
  • 【花形】波状弁咲き
  • 【香り】強香
ユニコーン
ユニコーン
波状弁の花びらが河本バラ園らしい
ペガサス
ペガサス
河本バラ園のバラにしては強いという話をよく聞く

ラマリエの耐病性は?

バラの家のサイトを見ると、『タイプ2 ときおりの薬剤散布が必要』(タイプ0~5)になっています。

めちゃくちゃ強健種というわけではないけれど、河本バラ園の他の人気品種(例えばガブリエルとか)よりは強いのだと思う。

以下、バラの家から抜粋

樹勢 普通
うどんこ病 弱い
黒星病 普通
耐陰性 弱い
耐寒性 弱い
耐暑性 強い

ラマリエの花もちは?

バラの家のサイトを見ると、特性の欄に『花持ちが良い』と書いてあります。

香りが強いバラは、花持ちがいまいちの傾向があります。

ラマリエは強香なのに、花もちがいいのだったら、かなり素敵ですね。

(自分で育てているラマリエはまだ花が咲いたことがないので、実体験はありません。)

ラマリエの口コミ

2021年10月8日 バラの家でラマリエの大苗を注文


期待に胸を膨らませ、バラの家(ロサオリエンティス)の通販でラマリエを購入しました。

バラは、私はほとんど通販で購入しています。

特に問題があったことはないです。


春の時期は新苗の方が手に入りやすいと思います。

1 2 3 4