健康になるため食事を記録する(2022年6月25日)
朝食
早起きして朝ご飯を作ったとて、自分の食欲がわくのは9時過ぎ。
暑い。
- 【汁物】サバ缶の即席あら汁(長ネギ)
- 【主菜】納豆クリームチーズ和え
- 【副菜】オクラのナムル
- 【副菜】切干大根
- 【副菜】モズク
- 【主食】ごはん
メニューのほとんどが料理家リュウジのものだ。
サバ缶の即席あら汁(長ネギ)は安定のおいしさ。
汁物に分類したが、「主菜」と呼んでもいいくらいのボリュームだ。
納豆×クリームチーズが、めちゃめちゃ合う。発見。
オクラのナムルも美味しかった。
次回は大量に作ろうと思う。
- 汁物 〇
- 主菜(肉) ×
- 主菜(魚) 〇
- 主菜(豆) 〇
- 主菜(卵) ×
- 副菜(野菜) 〇
- 副菜(海藻) 〇
- 副菜(きのこ類) ×
- 副菜(果物)×
- 副菜(乳製品)×
- 主食(米、パン、麺) 〇
リンク
昼食
- 【汁物】至高の味噌汁(トマト)
- 【主菜】和風ガパオ豆腐
- 【副菜】キノコのきんぴら
- 【副菜】丸ごとピーマンのおひたし
- 【副菜】サクランボ
フライパンのテフロン加工が剝がれていて、和風ガパオ豆腐にのせる目玉焼きがいり卵になったのが、とても悔しい。
和風ガパオ豆腐は、お米の代わりに木綿豆腐を使う。
ものすごい分量だった。
ピーマンは、丸ごとおひたしにすると、全然苦くない。
おいしくてびっくりした。
キノコのきんぴらは、そんなにおいしくなかった。
- 汁物 〇
- 主菜(肉、魚、豆) 〇
- 副菜(野菜) 〇
- 副菜(きのこ類) 〇
- 副菜(果物)〇
- 主食(米、パン、麺) 〇
夕飯
- 【汁物】トマトとめかぶのスープ
- 【主菜】豚肉とキュウリの梅和え
- 【副菜】無限まいたけ(シーチキンと舞茸)
- 【副菜】野菜炒めず(キャベツもやしニンジンしめじ)
野菜炒めずが、ものすごい分量で、気持ち悪くなった。
豚肉とキュウリの梅和えがめちゃくちゃ美味しい。
- 汁物 〇
- 主菜(肉、魚、豆) 〇
- 副菜(野菜) 〇
- 副菜(海藻) 〇
- 副菜(きのこ類) 〇
- 副菜(果物)×
- 副菜(乳製品)×
- 主食(米、パン、麺) ×
所感
至高の味噌汁には、トマトを入れた。
おいしかった。
リンク