インドアで振り返る

国立オリンピック記念青少年総合センターのトイレは改修できれいになったのか(2023年4月5日)

ダンスや演劇や楽器のレッスンなどで使用されることの多い『国立オリンピック記念青少年総合センター(通称:オリセン)』ですが、2022年8月から大規模修繕工事中で一部が閉鎖中でした。

過去のオリセンのトイレは、老朽化が進み、時には「4個あるトイレの3個が壊れている」なんてことも。

先日(4/2)オリセンに行く機会があったので、改修工事でトイレが綺麗になっているかどうかを書きます。

結論

トイレは綺麗になっています。

トイレの便器が新しくなり、壊れているものはなくなりました。
便座が温かいです!感動
トイレの床も綺麗にリノベーションされました。
洗面台も新しくなっています。

トイレの壁は、(少なくとも私のいったカルチャー棟は)古いままでした。

いやー、きれいになってよかったー。

話は変わりますが、私の中で、オリセンの弱点は、更衣室がないことです。

着替えが必要なら、トイレで着替えざるおえないんですよねー。

これに関しては、特に改善されていませんでした。

運動をするような方は、引き続き、トイレで着替えましょう…。

運動する前は、運動着を下に着こんでくればいいので、上を脱げば何とかなります。

問題は、運動した後。どー-しても、汗だくの服を着替えざるおえないですね。

荷物も多くなりがちです。

まー、仕方ないかー。