Contents
MAYBELLINEのSUPER STAY MATTE INKが大好き
MAYBELLINEのSUPER STAY MATTE INKとは?
SUPER STAY MATTE INKは、その名の通り、マットでインクのように鮮やかに発色するリップです。
そして、食事をしても色が落ちません。(インドカレー以外)
すごい!!!
マスクにもつかないという口コミもよく聞きます。
ただ、唇が乾燥している人は使わないほうがいいかも。
乾燥した唇の人が使うと、唇の皮がむけるかも?
スーパーステイマットインクをより落ちづらくするコツ
1. 塗る前に、リップクリームなどの唇の油分をしっかりオフ!
2. 塗った後に、触らずに3分乾かす
スーパーステイマットインクも落としたインドカレーがこちら!

自分が持っている色や使った感想
私が持っている色は、4色。
- 125 INSPIRER
- 130 SELF STARTER
- 50 VOYAGER
- 117 GROUND BREAKER(レッド系)
117 Ground Breaker
ダントツのお気に入りは『117 Ground Breaker』です。
117の写真、こちらです。
マットな質感と、『117 Ground Breaker』の鮮やかな赤い色の相性がいいです。
ノーメイクの顔に、この赤いリップだけつけるのが秋冬のお気に入りです。
寒い季節は、真っ赤なリップをつけたくなるんですよね。
インクのような発色が最高。
今回で【マットで高発色な赤リップ】が大好きになったので、290や118あたりもチャレンジしたいなあ。
125 INSPIRER
私には似合わなかったのが、『125 INSPIRER』です。
購入前に、手の甲につけた時は肌の色に自然になじんだんですが、なぜか唇につけると、変な風に色が浮くんですよね。
唇に絵具を塗っているみたいになっちゃう。
まー、人ぞれぞれ、似合う色や似合わない色があるし、仕方ないのかなあ。
この表で色味だけ見ると、『125 INSPIRER』なんて1番肌になじみそうなのに、不思議だなあ。
130 SELF STARTER
『130 SELF STARTER』も唇につけると、唇に絵の具でも塗ったような仕上がりで、私にはあまり似合いませんでした。
ただ、『125 INSPIRER』よりは、マシだったかなあ。
普段使いしようと思っていたので、残念!!!
こういう肌なじみのいい色のリップは、マットな質感よりも、シアーな質感のほうがいいのかも?
似合わないので捨てようかと思っていた『125 INSPIRER』ですが、ポンポン塗りの場合は肌なじみがよいことを発見、捨てずに済みました。
ポンポン塗りについて、こちらの動画で説明してくれています。
50 VOYAGER
『50 VOYAGER』をつけたら、パンクに傾倒している人のようになり、パンクからは程遠い私はあまり似合いませんでした。
これに似た色のリップで、つやのある質感のものを持っていたんだけど、そっちは似合いました。
色と質感のバランスが大事なんだなあ。
このリップも、手の甲に試しに色を置いてみた時は、肌の色になじんだんですよねー。
不思議~~~!!!
『50 VOYAGER』が似合うかどうかは、着ている服装な、メイクのほかの部分とのバランスもありますね。
H&Mの茶系のジャケットにフェイクレザーのスカートを履いている日に、試しに『50 VOYAGER』をつけてみたら、雰囲気に合いました!!!
これから買い足したい色
120 ARTIST(女っぽいプラムカシス)
マットな高発色リップは、派手色と相性がいいことを学んだので、派手ピンクを買いたい!!!
ソニプラに売っていたので、120 ARTISTを買ってみました!
唇の輪郭に沿って塗ると、色が強すぎて、なんだか目がチカチカしました。
カジュアルな服装の時に、120 ARTISTを唇の輪郭に沿ってきっちり塗ってしまうと、似合わないです。
逆に、ダンスの発表会のような、とにかく目立つメイクをする場面には向いていそう!!!
あとは、私には無縁ですが、夜のお仕事でドレスを着るような方も似合うと思います。
120 ARTISTを普段使いする場合は、ポンポン塗りがお勧めです。
唇の内側からじゅわっと発色するような塗り方です。
ポンポン塗りについて、こちらの動画で説明してくれています。
20 (色っぽいレッド)

もしかすると、『117 Ground Breaker』と似た印象になってしまうのかなあ。
だったら、『117 Ground Breaker』だけ愛用し続ければいいかなあ。