インドアで振り返る

眠気覚ましの方法(カフェイン以外)!意外と強力!

ね_眠気

Contents

眠気覚ましの方法(カフェイン以外)!意外と強力!

はじめに

雨の日や曇りの日、寒くてホッカイロをつけている時…。

私は、前日ちゃんと寝ていても、よく耐えがたい眠気に襲われることがあります。

はっきり言って、在宅勤務での眠気は、非常に困ります。
眠くても、仕事が減るわけではないし。

「カフェインを摂取すればいいのでは?」という方もいると思います。

ただ。私は過覚醒(交感神経が過剰に働いてしまう)であるため、カフェインの摂取は過覚醒の症状を悪化させてしまいます。

過覚醒でない方でも、コーヒーなどのカフェインを摂取すると体調が悪くなる、という方も割といるのではないでしょうか。

カフェイン以外で眠気を覚ます方法を試していたら、「これは割と効果があるのでは?」という方法を見つけたので、紹介します。

光目覚まし時計で自分を照らす

光目覚ましで自分を照らしたら、目が覚めました。

考えてみれば、私は普段、光目覚まし時計で朝すっきり起きることができていますもんね。

起床時だけではなく、眠気に襲われてしまった時も、自分に光を当てればよかったんですね。

よくよく思い返すと、私が異様に眠くなる日というのは、曇りだったり雨だったり、要は太陽の光が不足している時が圧倒的に多い。
光不足が眠気を誘っている部分もあったのかもしれません。

私は、トトノエライトという光目覚まし時計を使っており、かなり満足しています。
ただ、トトノエライトは、目を覚ますための光だけではなく、眠気を誘う赤い光も出るので、値段が高いです。


目を覚ます効果だけで良いのであれば、明るささえ十分であれば、もっと安価なものでいいと思います。

「ぼんやりと柔らかい光」ではなく、まぶしい光であることがポイントです。


光目覚まし時計の口コミ

好評です。