描画速度を上げるために、記事を複数ページに分けています。
目次にはそれぞれページの内容だけが表示されます。
JR有楽町駅からJR東京駅(京葉線)まで徒歩5分!乗換時の参考に是非!
はじめに
土地勘のある方はご存じだと思いますが、
東京駅の京葉線ホームは、かなり有楽町寄りにあります。
道順さえ間違えなければ、JR有楽町駅の改札口から京葉線の東京駅の改札口まで徒歩5分です。繰り返しますが、「道順さえ間違えなければ」です。
東京ディズニーリゾート(舞浜駅)、幕張メッセ(海浜幕張駅)…、とたまー--に京葉線沿いに用事があることがあるけれど、イマイチ京葉線までの行き方がわからない…という人が多いと思います。
JR有楽町駅の改札口から京葉線の東京駅の改札口までの道順を説明します。
■参考
ただし、改札口からプラットフォームまでがかなく遠いです。
どれくらい遠いかというと、改札口が地下1階で、プラットフォームが地下4階です。
エスカレーターでプラットフォームまで行く場合は、相当下らなくてはいけません。
エレベーターであれば、プラットフォームまで直行です。
大まかな道筋
- 1. JR有楽町駅の中央西口の改札口を出る(左手にビックカメラが見えたら正解)
- 2. 東京国際フォーラムの方に道を渡る
- 3. 東京国際フォーラム hall Eの入り口を入る
- 4. エスカレーターを下る
- 5. 相田みつを美術館に向かって真っすぐ歩く
- 6. 相手みつを美術館の突き当りを左に行き、目印に従い、右に曲がって東京駅に入る
- 7. エスカレーターを下がる
- 8. 右側にある改札口に入る
1. JR有楽町駅の中央西口の改札口を出る

中央西口の改札口を出ると、ビックカメラが見えます。
ビックカメラを左に見て、まっすぐ進みます。

右側には、有楽町駅の国際フォーラム口の改札口も見えます。(要は東京国際フォーラムにいけばいいので、JR有楽町駅の京橋口の国際フォーラム口を出てもOKです)
