インドアで勉強する

中古ドメイン販売屋さんでドメイン購入後の設定(xServerやテーマ設定など)!

ち_中古ドメイン販売屋さんでドメインを買った後の流れ

描画速度を上げるために、記事を複数ページに分けています。
目次にはそれぞれページの内容だけが表示されます。

Contents

中古ドメイン販売屋さんでドメイン購入後の設定(xServerなど)!

はじめに

ひまわり
ひまわり
備忘録を兼ね、中古ドメインを購入してからサイトを使えるようにするまでの流れを書いてみた
ダリア
ダリア
たまにしかやらない作業だから、手順を忘れるんだよね

用語説明

ドメイン購入後の設定の説明をする前に、設定説明内に出てくる用語の説明をします。

IPアドレス WEB上の住所です。

このIPアドレスは「000.00.00.00」のような数字で構成される文字列で、人間の感覚では覚えづらい文字列となっています。

ドメイン名 IPアドレスが覚えづらいので、覚えやすい別名をつけました。これがドメイン名です。

ドメイン名をIPアドレスと紐づけることで、ドメイン名もWEB上の住所となります。

例)
IPアドレス:133.129.35.12
ドメイン名: sample-name.com

ユーザーがブラウザでURLに<“sample-name.com”>と入力すると、IPアドレス<“133.129.35.12”>にアクセスします

ネームサーバー ドメイン名をIPアドレスに変換するサーバーです
WordPress サイトやブログを作るソフトです

全体の流れ:5ステップ

赤とイラスト スケジュールのインフォグラフィック3
1 2 3 4 5 6