Contents
コンサート中止保険(別名:興業中止保険)とは?
興業中止保険とは?
不測の事態が起こったことによりやむを得ずイベントを中止した場合に、主催者側の損失を補償してもらえる保険のこと。コンサート中止だけはなく、スポーツ大会や花火大会の中止などでも支払われる。
日陰ひまわり1
不測の事態?コロナは不測の事態の代表じゃん。じゃあコロナ新型肺炎でコンサートやライブを中止にしたら、ある程度は保険で補償されるんじゃないの?
日陰ひまわり2
そんなことないみたいよ、だって、RADWIMPS野田さんのツイートを見てよ
自然災害等と違ってウィルスは興業の保険適用外となる。ドーム4カ所を含む今回のツアー、全部中止にした場合ウチのような個人事務所が生き残る可能性はどのくらいあるんだろうかと考える。安全、安心、リスク。あれこれ頭に巡らせながら毎日リハをしています。
— Yojiro Noda (@YojiNoda1) February 27, 2020
日陰ひまわり1
ひえ~、保険適用外なんだ(涙)
日陰ひまわり2
ドームクラスの大きな会場は、かなり前から予約しないと、そもそも会場を押さえられないから、頑張って前から押さえるじゃん
日陰ひまわり1
で、コロナという異例の事態でイベントが中止になったら、全額自己負担。これは…厳しい…(涙)
興業中止保険の適用対象と適用対象外
興業中止保険の適用対象と適用対象外
興業中止保険の適用対象
- 悪天候(台風、強風、豪雪など)
- 交通機関の麻痺
- 出演者が怪我や病気で出演できなくなった
- 会場が火事になった
保険会社によって差はあるものの、上記を補償するのが一般的です。
といっても、何もかも支払ってもらえるわけではなく、あくまで契約に応じて損失の一部を補てんしてもらえる保険です。
それでもないよりも全然マシだけど!
興業中止保険の適用外
- 主催関係者の法令違反や過失
- 政変や戦争、地震、物価の高騰など
- 感染症の発生、発生のおそれ
- 資金不足や観客不足
日陰ひまわり1
ぎゃー、感染症は対象外だ
日陰ひまわり2
地震も適用対象外なんだ、きびし~
日陰ひまわり1
マッキーのコンサート中止も保険適用外だよね、主催者の法令違反に該当するからさ
日陰ひまわり2
そうだね~
興業中止保険の適用対象事例
- 大型台風19号が接近していたため、2019年10月12日開催予定だったラグビーW杯の2試合を中止した件
日陰ひまわり1
ニュージーランド対イタリア戦とイングランド対フランス戦が中止になったんだよね~
日陰ひまわり2
避難勧告が出るくらいの災害級の台風だったし、中止して正解だと思うよ
日陰ひまわり1
保険が適用されてよかったよ。適用外だったら、大打撃
興業中止保険の適用外の事例
- 新型コロナが原因で、東京マラソン(一般参加)を中止にした件
- 新型コロナが原因で、コンサートやライブを中止にした件
日陰ひまわり1
東京マラソン中止で一般参加者に返金されなかったのは、保険適用外だったから?
日陰ひまわり2
いや、そもそもマラソンとかトライアスロンみたいな参加型のイベントでは、参加者へ返金されないケースが大半らしいよ
日陰ひまわり1
主催者が興業中止保険に加入していても?
日陰ひまわり2
うん
日陰ひまわり1
複雑~
興業中止保険のある会社
日陰ひまわり1
世の中には色んな保険があるんだねー
日陰ひまわり2
保険会社も考えるよね