インドアで振り返る

空腹時や食後の胃痛と吐き気がひどい(涙)。薬(新セルベール)を買った!

い_胃痛_1

■今日の天気

くもり(蒸し暑い)

最高気温 28度、最低気温 23度

日の出 4:31 日の入り 18:57

関東の梅雨が明けたあたりから、夏バテで、食事が苦痛になってきた。

それに伴い、一時期はよくなっていた胃痛や吐き気やめまいが戻ってきた。

寝ていても、胃痛で目が覚めることがある。

空腹時だけではなく、食後も気持ち悪い。

今日なんて、朝はほとんど食べれなくて、昼はそうめんを二口食べたら吐き気がしてきた。

気持ち悪さと夏バテで食事からしっかり栄養をとれない

フラフラして力が入らない

胃痛とフラフラで、寝てばかりいるようになる

身体がますます衰弱

なんという悪循環だ。

この負のスパイラルを断ち切りたい。

そこで今日は、胃粘液を増やしてくれるという新セルベールを買った。

今まで、キャベジン(一時的にちゃんと楽になる)や、医者から処方されたタケキャブ錠は飲んだことがあるが、

新セルベールは初めてだ。

胃粘液を増やしてくれるというところに期待してしまう。


週末は医者に行き、近いうちに胃カメラ検査をしてもらおう。

『胃弱のトリセツ』を読んだことがあるけど、人ごとに思えない。


できるだけ納豆やオクラのねばねば食品を食べるぞ。

これじゃあ、日常生活にも支障が出るしなあ。

健康になるために、結構頑張っているんだけどなあ。

セルベールは評判も良さそう。