去年の勤労感謝あたりに2022年最後のバラの花を見て以来、バラは休眠期に入り、シーンとしています。
幹は赤く糖化しています。
新芽がついてはいますが、葉っぱもないし、枝も伸びない、花もない。
冬は本当に寂しい季節です。
早く、バラの葉が生い茂り、蕾をつけ、満開の花を咲かせる季節にならないかなあ。
あと3か月も経てば、バラが満開になるんだろうなあ。
この冬は、あえて寒肥でYAMAMOTO-Xを入れていないんです。
これで、春の花つきが悪くなれば、その前の冬に施したYAMAMOTO-Xが効いていた証拠だろうし、
特に変化がないのであれば、YAMAMOTO-Xを入れても入れなくても、特に差は出ないんだろうなあと思って。
植物へのお世話が効いたかどうかというのは、比較してみないとわからないんですよねー。
YAMAMOTO-Xを入れた翌春の花つきが見事だったので、つい、入れたくなっちゃうんですけどね。