インドアで振り返る

初めてのレッスンに行った!体の使い方に驚き!(2023年2月12日)

か_カフェ_2023-02-12_1

アフリカンダンスの友達と三人で、はじめてのレッスンに行った。

身体の使い方を徹底的に教えてくれるレッスンで、目から鱗のことも多かった。

  • 丹田あたりに力を入れ、ぐっと内臓を引き上げる
  • 横隔膜を開くため、背中を開く(でも巻き肩とは違った)
  • 尻尾(尾てい骨)を下に、なんなら少し前に向けるので、足があがる
  • 足が、尾てい骨を前に出し、お尻やもも裏の筋肉であげる(前側の小さな筋肉ではあげない)
  • 腰が左右にツイストする勢いで、足を振り上げたり、降り下げたりする

文字に書くのは簡単で、

大切なのはこれを身体にしみこませることだと思う。

そのレッスンに通っている生徒さんたちは、身体に力が入っていないので、鞭を振り上げるように、楽に足をあげていた。

膝と鼻先がつきそうなくらい。

あと、身体に力が入っていないので、足をふりあげるのも、足をふりさげるのも、速かった。

このままアフリカンダンスを続けていても、身体の使い方を変えない限り、上達しなさそうだなあ…と思っていたので、

レッスンはすごく励みになった。

身体の使い方が間違っていると(余計なところに力が入っているとか)、いつか身体を故障し、ダンスをやめることになってしまう。

帰りはカフェで糖分を補給し、シュガーハイになった。

コーヒーと交互に食べても、甘さが残った。

か_カフェ_2023-02-12

夜は、お笑いトークライブの前にチキンを食べた。

甘辛くて美味しかった。

ち_チキン_2023-02-12