インドアで勉強する

マウスピース矯正の値段、期間!デメリットや失敗の声やできないケースも調査!

は_歯医者3

Contents

マウスピース矯正の値段、期間!デメリットや失敗の声やできないケースも調査!

マウスピース矯正の費用や期間や移動対象

まず、マウスピース矯正と一言にいっても種類がいくつかあり、種類によって値段が異なります。

現役の歯医者さんがYouTube動画で、それぞれの種類の違いを解説してくれるので、すごく為になります。

インビザライン 費用:80万円~120万円でおさまることが多い

期間:これは症状によって様々。EXIT兼近さんは移動期間がたった半年で完了していますが、3年くらいかかっている方もいますねー。5年間は保証がつくんだって。
歯並びの悪さの程度がひどい場合は、インビザラインが現実的かも?

移動対象の歯:すべての歯

メリット:マウスピースの歯形とりが1回で済む
奥歯を含め、すべての歯を動かすことができる

デメリット:高い
アタッチメントをつけるので、マウスピース矯正にしては目立つ
奥歯にゴムをつける場合があり、これまた目立つ

インビザラインGo 費用:40万円前後でおさまることが多い
期間:これも症状によって違いますね。軽度な矯正に向いているので、その分、期間が短くなる傾向はあるのかも?まあ、人ぞれぞれです。移動対象の歯:前歯と、手前の奥歯2本(上下20本)メリット:
インビザラインよりも安い

デメリット:
奥歯は動かせない

アソアライナー 費用:1回3~4万円ごとの支払い。
期間:症状によって異なる移動対象:前歯の12本のみソフト・ミディアム・ハードの3種類の硬さのマウスピースを使用する

メリット:
歯のアーチを広げるのが得意
1回ごとの支払いなので、一括で大金を支払う必要はない
前歯の重なりを少しだけ直したい人にお勧め

デメリット:
奥歯は動かせない

キレイライン 費用:10~30万円でおさまることが多い
初回2万円支払い、以降は4万円ずつ費用がかかる期間:これも症状によって違います
キレイラインは、歯並びの悪さが軽度の方が実施することが多いので(というか、軽度の人ではないと対応できない)、早く終わる傾向はあるのかも移動対象:前歯の12本のみ

ソフト・ハードの2種類の硬さのマウスピースを使用する

メリット:
費用が比較的安い
歯並びのゴールを自分で設定できる(本人が「まー、これくらい治ればいいや」と思えば、そこでやめられる

デメリット:
思い通りに動かすのは難しい

南青山矯正歯科クリニック

マウスピース矯正ができない人

これまた現役の歯医者さんが説明してくれています。

マウスピース矯正(インビザライン)の期間!私の場合

2021年11月13日からインビザライン矯正を開始しました。

私の歯の状態は

  • 抜歯なし(過去にすでに8本抜いてる)
  • 上の前歯がかなり出ている
  • 下の前歯がガタついている

で、奥歯から少しずつ歯を後ろに動かす全体矯正をすることになりました。

移動期間は、予定だと1年半です。

保定期間を入れると3年間。

トータル3年間です。

移動期間が1年半で済むのは、ワイヤー矯正を経験した私からすると、だいぶ早いです。

南青山矯正歯科クリニック