Contents
ワイヤレスイヤホンおすすめ!iPhoneで使える!楽天やamazon!
はじめに
マスクを耳に書けている時に、線のイヤホンを使うと、マスクの紐とイヤホンの線が絡まって面倒…。
線と線が絡まるんだよーーーー!!!
でも、今の状況だとマスクなしで外に出るのは憚られる。
イヤホンなしでiPhoneで音楽や動画を聞くのは、もっと憚られる。
更に、これで紐つきの帽子なんで被ってみてよ。
軽く、線地獄。

あ、紐つきの帽子というのは、こういう(↑)やつのことね。
かわいいけどさ!
というわけでワイヤレスイヤホンを探しました。
【楽天】【2019新発売】アップル純正ワイヤレスイヤホン(Apple AirPods pro MWP22J/A)
- アップル純正であるという安心感
- ユーザーレビューを読む限り、音のクォリティが高い
- 耐水耐汗なのでトレーニング中もつけられる



安心のApple純正ワイヤレスイヤホンです。
iPhoneやiPadでワイヤレスイヤホン使うのであれば、Apple純正が1番安心ですよね。
ユーザーレビューも評判がいいし、純正に勝るものなし、と私は思います。
デメリットをあえて挙げるとすれば、高い。
商品名 | 【2019新発売】アップル純正ワイヤレスイヤホン(Apple AirPods pro MWP22J/A) |
---|---|
値段 | 出品者による 私が見た時は30,500円でした |
製品のポイント | ・Appleによるデザイン ・アクティブノイズキャンセリング ・カスタマイズできる装着感と密閉性の向上 ・外部音取り込みモード ・アダプティブイコライゼーションによる優れた音質 ・耐汗耐水性能(IPX4) ・自動でオンになり、自動で接続 ・すべてのApple製デバイスで簡単に設定 ・ケースですばやく充電 ・Qi規格の充電器を使ったワイヤレス充電と、Lightningコネクタを使った充電に対応 |
【Amazon】ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3
Amazon Alexaも搭載されているソニーのワイヤレスイヤホンです。
Amazonユーザーレビューの数も、評価の高さもすごいです。
Apple純正ほどではないけど、なかなか値段しますね。
音を追及すると、こうなるのかなあ。
商品名 | 【2019年モデル】ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3 |
---|---|
値段 | 出品者による 私が見た時25,036円でした |
製品のポイント |
|
購入者の声
欲しかったソニーのノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホンを手にしました
King GnuがCMで宣伝していたやつです給付金の影響ですありがとうございます! pic.twitter.com/BoKxLrsDpY
— い っ の ー🌱 (@inoNERU75hikaru) June 7, 2020
給付金で購入したという人も。
【Amazon/楽天】【2020最新進化版】 EarFun Free第2世代 Bluetooth 5.0 ワイヤレスイヤホン
かなりコスパがいいのが、完全防水のこちらのイヤホン。
値段は出品者によりますが、私が見た時は5,000円強で売っているとことがありました。
これだったら、iPhoneをポケットに入れつつ、ワイヤレスイヤホンで音楽を聞きながらランニング、なんて素敵なことができそう。
なんなら浴槽に使っている時、脱衣所に置いたiPhoneでAmazon Audible再生して、本の朗読を聞いていてもいいしね。
ユーザーレビューを読む限り、喜んでいる人が大半なので、品質も安心できそう。
商品名 | 【2020最新進化版】 EarFun Free第2世代 |
---|---|
値段 | 出品者による 私が見た時は5,500円~7,500円でした |
ワイヤレスイヤホン購入者の声
昨日散歩に行く時いつもつけてるJABRAのワイヤレスイヤホンが手を滑らせて片耳7階の階段から落下❗️
しかも間をすり抜け1階まで落ちて行方不明に😭
散々探したけど見つからず用事もあったので諦めて散歩に。
今日再度駐車場近くを捜索したら隣家の庭に落ちてた❣️
しかもまだ動く☺️
流石防塵防水仕様だ😎 pic.twitter.com/aOyzBVUjrN— ダーさん (@kdar755) June 7, 2020
7階から落としたJABRAのワイヤレスイヤホンが終われずに動作したの、本当に凄すぎる。
今月は学生時代からの友人の誕生日。
社会人になってからプレゼントを贈り合うようになって早10年😌
今年はワイヤレスイヤホンを渡す予定(プレゼントが被らないよう友人の奥さんには相談済み)
今年は最悪渡すだけになるかもだけど…喜んでくれるといいな〜 pic.twitter.com/rQYOumiOfn— 黒縁メガネ (@TokyoTower_M) June 6, 2020
お友達の誕生日プレゼントに渡すという人も。
待ちわびたぜ…!
EVA2020 × final 完全ワイヤレスイヤホン!!!!!
右のは特典で付いてきたアンビリカルケーブルがモチーフのイヤホン pic.twitter.com/6OMg3zmKvQ— 😙:;(∩´﹏`∩);: (@usadaHKR) June 6, 2020
届いたらテンションが上がる
音めちゃ良いね
よく聞くFalilvの曲で試してるんだけどシャウト中でもドラムの音はっきり聞こえるΣ( ˙꒳˙ )
イヤホンのレビューでよく聞くシャリシャリ?って感じもないわ
FinalワイヤレスイヤホンEVA仕様買ってよかった!(´∀`) pic.twitter.com/FZUwYPyWHL— 衛殫 (@EIT4N_FN) June 6, 2020
音質の良さに喜びの声
1000円ちょっとで買ったワイヤレスイヤホン。やはり便利だな pic.twitter.com/CyKKVhYfiF
— 糖士郎 (@tsr_usg) June 6, 2020
1,000円強で売っているものもあるのね!
びっくり
どうぶつ病院来たからコンビニで😊!
結構美味しい🌈!!
昨日夜音楽ずっと聴いてたけど耳痛くならんかったしやっぱワイヤレスイヤホン買って正解🙆♀️ pic.twitter.com/6Sh8aLE0u2— とんちゃん🐶(ともみ) (@ton_chan0513) June 7, 2020
こういう声をきくと、買おうと思うな。
大昔に買って、壊したんだよなあ。
このアンカーのワイヤレスイヤホン、耳のフィット感がハンパない!
ワイヤレスイヤホンって耳にフィットしないと落としそうな気がする💦
私にはエアーポッズは、グラグラして無理だった😢
これは、耳にフィット!防水!なのに4999円って安っ😆https://t.co/U3DIzvvp2e pic.twitter.com/TOR2z4QsFK
— かーこ@ブログとライターで7桁目指す! (@yokubarikaako) June 3, 2020
確かに耳へのフィット感、大事。
だって高いもん、落としたら泣けてくる
ワイヤレスイヤホンを買ったらやってみたいこと
- iPhoneで漫才を聞きながら、近所を散歩する
- iPhoneで漫才を聞きながら、時には走る
- 脱衣所に置いたiPhoneにペアリングして、浴槽につかりながら、Amazon Audibleを聞く
- YouTubeのバレエ自主練動画を見ながら、部屋でバレエの自主練
自分の部屋とはいえ、イヤホンなしで音を聞くと、外に漏れる音が気になるんですよね~。
特に、熱帯夜に窓を細く開けっ放しにしている時なんかは、大容量でイヤホンなしで音楽を聴くのは無理。
かと言って、有線は邪魔だし。
そうなってくると、ワイヤレスイヤホンの出番!!!
ワイヤレスイヤホンを買ってみた感想
ワイヤレスイヤホンを近所の家電量販店で買いました。
まずはお試しということで5,000円程度のもの。
購入前は、ワイヤレスイヤホンをつけて早朝ランニングしようと妄想していましたが、
いざ手に入ってみると、ランニングの時に音楽をわざわざ聴くよりは、
静かな朝を満喫しながら走りたくなりました。
結果、ランニングでは使っていません。
その代わり、ダンスのオンラインレッスンや在宅勤務時のオンライン会議で使っています。
やはりワイヤレスは便利!
線がないって素晴らしい。
オンラインダンスのレッスンを部屋でやっている時に、自分が聴いている音が外に漏れないものナイスです。
結構激しく動いても落ちないし。
難点があるとしたら、ダンスのオンラインレッスン中に、結構頻繁にPCとの接続が切れちゃうのがストレスかな~。
ワイヤレスイヤホンとPCの間の距離なんて2~3メートルなのに、なんで切れるんだろう。
2~3分充電して接続しなおすると、ちゃんとつながるけど。
ワイヤレスイヤホン利用時の注意点
ワイヤレスイヤホンを使う時の注意点としては、ワイヤレスイヤホンを別の端末にBlueToothに繋ぐときに、
ちゃんと今まで接続していた端末のBlueToothをオフにしてから、別の端末に繋ぐこと!!!
これ、私は結構忘れてしまいます。
「あれ、いつまで経ってもPCのBlueToothでワイヤレスイヤホンを接続できない」と焦っている時は、だいたいiPhoneかiPadがワイヤレスイヤホンに接続中になってます。
あと、私は長時間ワイヤレスイヤホンをつけていると耳が痛くなってしまうので、ぶっ通しで長い時間(2時間とか)は使わないようにしています。