ザマンザイ2019ウーマンラッシュアワーの政治ネタへの世間の声
THE MANZAI(2019年12月8日)でウーマンラッシュアワーが、かなり切り込んだ政治ネタを披露して、ツイッターで話題になっていました。
世間の声を集めてみました。
否定派の意見
村本退場。こんなの漫才じゃない。 #ウーマンラッシュアワー
— tamtam1☆ (@pico726) December 8, 2019
久々に気分悪い。
政治的発言はツイとか別の場所でやればよい。漫才の場所でどさくさに紛れて発信してんじゃないよ。セコい。#ウーマンラッシュアワー— よもゆき (@part210225260) December 8, 2019
ウーマンラッシュアワーがこんな変なネタをやり始めたのは、村本がクズキャラで売ってたものの、とろサーモン久保田という上位互換が現れて仕事が奪われそうになったので、失業対策として政治に逃げたのです。#THEMANZAI
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) December 8, 2019
村本…
漫才に原発、沖縄、朝鮮問題、安倍政権批判…
全然おもんない。
ドン引きドン‼️だわ。#ウーマンラッシュアワー#ウーマン村本— 真凛。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。 (@OsakaPuchiko) December 8, 2019
肯定派
#ウーマンラッシュアワー
またまたやりましたー❣️透明人間かぁ、やっぱり漫才上手いな!
泣きながら笑ってる人が日本にはいっぱいいるんですよ…
マジで泣きながら笑った。
#THEMANZAI pic.twitter.com/bejlZnhoWj
— まー ちゃん 🇰🇷🇯🇵❤︎︎☺︎ (@makimakiia) December 8, 2019
「お笑い番組なのに政治の話するな一気に冷めた」とか「政治の話してる時点で逃げてる」とか言ってる方もいるみたいですけど自分は原発についてだとかこういう場で声をあげて発信する。ということ素晴らしいと思いました。こちら側も考えたくなります。#ウーマンラッシュアワー
— メンヘラいちごみるく (@mamasyukida_yo) December 8, 2019
今年のウーマンラッシュアワーも良かった。原発の話をしたら「泣きながら笑って聞いている人がいる」。世の中には泣きながら笑っている人がたくさんいる。朝鮮学校やホームレス、透明人間にさせられている人が大勢いる。「いま原発で飯を食っているのは私でした」という落ちも良かった。#THEMANZAI2019 pic.twitter.com/ppL0rCNlIr
— でぃかまい@記者 (@dicamai) December 8, 2019
THE MANZAI
ウーマンラッシュアワー「2019年2月24日に沖縄で県民投票があった。辺野古に米軍基地を作る事の賛否。県民の70%以上は反対。安倍政権は結果を真摯に受け止めると言ったのに工事を続けてる。 あの日は雨でもお爺お婆ちゃんも孫の為に投票に行ったのに工事を続けた事が許せなかった」ナイス pic.twitter.com/J6z7VeyiQU
— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) December 8, 2019