002_お笑い

よしもと幕張イオンモール劇場(千葉県)に行きました!!

ハリーポッター1

Contents

よしもと幕張イオンモール劇場(千葉県)に行きました!!

コロナ対策!劇場ガイドライン

劇場ガイドライン
  • 距離をとって座席販売を行います。出演者との距離を確保するため、最前列と二列目の販売は行いません。
    立ち見の販売はございません。
  • 場内は公演ごとに消毒・除菌散布を行います。
  • 開場時、休憩時には、入場口や客席扉を開けて換気します。約1時間に1度のペースで5分以上の換気を行います。
  • 換気を行うことにより、劇場内の気温の変化が想定されます。お客様ご自身での暑さ対策・防寒対策をお願いいたします。
  • 入場口には、サーマルカメラを設置します。反応があった方には検温をお願いいたします。非接触式体温計で検温後、 37.5℃以上のお客様は、チケットの払い戻しをさせて頂き、ご入場をお断りいたします。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
  • 劇場入口に半券BOXを設置します。
    スタッフがチケット券面を確認後、お客様ご自身で半券を切り取りの上、所定のBOXにお入れ頂く事も可能です。
    (入場前にお申し出下さい)
  • 入退場時は、スタッフが誘導させていただきます。ご協力をお願いいたします。
  • 入退場時は、時間差での入退場をご案内させていただく場合がございます。
  • 入退場時、ご観劇の際は必ずマスクをご着用ください。
    ※マスクをご着用されていない場合は、ご入場をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
  • 出演者が客席にいくことや、アンケート回収、チラシ配布、サンプリング手渡しなどは中止させていただきます。
  • 当面の間、感染予防のため、下記に関しまして中止とさせていただきます。
    ・劇場内での飲食
    ・劇場内に配置してある自動販売機の使用
    ・出演者へのプレゼント、入り待ち・出待ち・ファンレター・差し入れ・祝い花の受け取り
  • 新型コロナウイルスの感染者発生が判明した際に追跡連絡に協力させていただくため、お客様情報記載のご協力をいただきます。
    感染者発生が出た場合に当劇場からご連絡いたします。
    保健所等から行動制限の要請を受ける可能性がございます。
    ご来場の全ての方に、公演日時/座席番号/お名前/お電話番号の記載をご協力いただきます。
    チケットよしもとWEBにてご購入で、かつご購入者ご本人様はこちらをもって確認とさせていただきます。
  • 【個人情報のお取り扱いについて】
    ご記入いただいた情報は、新型コロナウィルス感染者が確認された場合の感染経路追跡のためにのみ使用し、他の目的では使用いたしません。感染の発生がない場合、ご記入いただいた情報は、ご来場から1ヶ月間保管した後、速やかに破棄いたします。
  • 毎日、入館時に全出演者、全スタッフの体温と体調の確認を行います。
  • 劇場スタッフは、マスク・防護カバー等の感染防止用品を着用して、お客様をお迎えいたします。
  • 配信のカメラが入る公演は、お客様が映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
確かにチケット購入時に名前と連絡先を記入したなあ
最前列と二列目に人がいなかった
前説の芸人さんがいなかったのもコロナ対策なのか。謎だ。

出演者

 

よしもと幕張イオンモール劇場はこじんまりしていて芸人さんの表情がよく見える
芸人さんからもお客さんの表情がよく見えていると思う

観覧、私の感想

ネタばらしになってしまうので、あんまり詳しくは書けないですが、

やっぱり生の劇場で見るお笑いっていいなあ、

と思いました。

テレビやYouTubeでは伝わらないエネルギーが伝わってくる感じがします。

さや香

さや香がわざわざ関西から来てくれました!!

よしもとは交通費が自腹だと聞いたことあるので、もしかすると関西のさや香からしたら、関東の仕事はお金ばかりかかって大変なのかもしれない…。

ネタは、『競馬はやめたほうがいい!!!』と新山さんが熱弁し、石井さんが戸惑うというものでした。

それは戸惑うよね、という感じでした。詳細は書けませんが!

二人の話のテンポとか表情とか、おもしろかった~~!!!

2020年歌ネタ王、おめでとうございます!!!

コロコロチキンペッパーズ

コロコロチキンペッパーズの二人が出てきただけで、なんか面白かったです。

なんだろう、あの空気感。

ニンゲンではなく、漫画のキャラクターみたいな、別の生命体のような雰囲気。

ネタは、物まねをしたり、嫌われ者なのをどうにかしたいという話をしたり、でした。

おもしろかった~。

おかずクラブ

おかずクラブのコントでした。

広瀬すずさんの映画(?)のパロディだった模様。

原作知らないけど、面白かった!!!

知らない方は少ないと思いますが、一応、写真。

https://www.instagram.com/p/CFbinSTBqVV/

グランジ

私はあまりお笑いに詳しくないので、グランジさん(3人組のコント師)をはじめてみました。

めっちゃ面白かった~~~!!!

詳しくは書けませんが、密室殺人に遭遇した刑事コントです。

劇場は、テレビなどではあまり見かけないけど凄くおもしろい芸人さんに出会えることがあって、そういうのが醍醐味!!!

グランジさん、YouTubeチャンネルもありました。

なんで、こんな面白いのに、こんな再生回数が少ないんだろ…。投稿数が少ないから?不思議すぎる。

グランジTV

LLR

LLRも初めてみるコンビでした!

なんだろ…、独特。おもしろ!!

19時半からは「LLRの幕張ファクトリー」もやっていたみたい。

はんにゃ

よく劇場で見かけるはんにゃのお二人!!!

起業家になった若手社長が母校の大学卒業式で演説するネタでした。

何度も見たことのあるネタですが、毎回少しずつ変えてます。今回も笑いました。

はんにゃの川島さんは、最近はダイエット動画も出しています。

あべこうじ

あべこうじさんは、私は初めて知りました。

ピン芸人さんなので、ずっと一人で話し続けるんですが、時たま客席に「で、どうする?」って問いかけるんです。

新しい…。

なんか、自己啓発のセミナーっぽいネタでした。

奥さんが驚異的にかわいい。

とろサーモン

トリを飾ったのはとろサーモンのお二人でした。

なんであんな面白いんだろ。

今回は「あるあるネタ」を二人で出し合う漫才でした。

久保田さんの独特すぎるシュールなボケを、村田さんが華麗に切っていました。